酸化しているワインは、飲んだことがないとわかりにくいです。「変な味」ということはわかるのですが、それが酸化しているというのは、教えてもらわないとわからないことが多いです。蒸れたような香りで、酸っぱい味がします。私も、自分のワインが2回酸化したときにワインセラーを使うことにしました。
Recent Posts
2月28日、オンラインでイタリア家庭料理教室をおこないました。マンマ(おかあさん)の自宅のキッチンからZoomでお届けしました。冬最後のメニューということで、冬野菜を使ったパスタが主役でした。
フィレンツェのあるトスカーナ州では、今週からロックダウンになるという、もっぱらのうわさでしたが、なんとかロックダウンにならずに済みました。シエナは、ロックダウンになりました。州より小さい県レベルになり、もうなにがなんだかわかりません。
おいしいゲヴュルツトラミネールが飲みたいな、とチョイスしたのは、トレンティーノ・アルトアディジェ州の「コルテレンツィオ」のゲヴュルツトラミネール。魅惑的な香りとそれを裏切らない味わい!
イタリア語で「揚げもの」は「フリット」。日本でもなじみのある言葉だと思います。フリットはフライのことか?もしくは天ぷらのことか?フリットは、フライでも唐揚げでも天ぷらでもありません。では何かというと、答えはメレンゲ。
カルボナーラの本場はローマ。フィレンツェのカルボナーラとはだいぶ違います。本場ローマのカルボナーラの材料は、グアンチャーレ、卵黄、ペコリーノ・ロマーノ、胡椒のみ。本場式で作ってみました!
2月23日、イタリアでは、緊急政令が出されました。イタリア全土で、3月27日まで、州を超える移動は禁止されるという内容です。イタリアでコロナ感染者1人目が出たのが、2020年2月21日。1年経ちました。
毎年、フィレンツェで、冬に味噌を手作りしています。味噌作り、だいぶ慣れてきたので、コツをご紹介します。まずは材料。大豆、麹、塩。乾燥麹を日本からいつも持ってきます。今回は、大豆も日本から持ってきました。
パッケージがとってもオシャレな歯磨き粉「MARVIS(マービス)」。日本でも、タレントさんが使っているというので、すごく話題になり、人気ですよね。フィレンツェのメーカーで、フィレンツェのスーパーでも売られています。私も愛用しています。私が愛用しているのは、黒のパッケージ。
イタリアのクリーニング屋さんってどうなの?私はイタリアのクリーニング屋さんで何度も失敗しています。失敗談をご紹介。いいクリーニング屋見つけたいです。