イタリアのクリーニング屋さんってどうなの?私はイタリアのクリーニング屋さんで何度も失敗しています。失敗談をご紹介。いいクリーニング屋見つけたいです。
イタリアのクリーニング屋さんってどうなの?私はイタリアのクリーニング屋さんで何度も失敗しています。失敗談をご紹介。いいクリーニング屋見つけたいです。
どんよりとした暗い日が多いフィレンツェの冬は寒いです。特に冷えるのは足元。敏感肌のため、コットン主体のソックスを履いていますが、いよいよ寒くなってきました。そこで、カシミア混ウールのソックスを購入しました。
ユニクロのカシミアセーター。品質はどうか?はたしてお得か?と、ネットで話題になっていたので、気になっていました。ネガティブな記事が多かったので、実際にショップに行ってみることにしました。
現在、イタリアから日本に一時帰国中です。日本のお土産で買うもののひとつ、ユニクロアイテム。今回買ったアイテムは、Uniqlo Uのヒートテックコットン!
イタリアの下着(ブラジャー)のサイズは、けっこうアバウトです。プチプラブランドだと1、2、3のように数字だけ書かれています。デパートランジェリーだと1B、1C、2B、2Cのようにカップサイズも書かれています。アンダーサイズのイタリアと日本の比較とカップサイズ、これさえおさえておけば大丈夫です。
9月22日~28日、2021年春夏のミラノ・コレクションが開催されました。コロナ禍、各ブランドが映像でのショーをおこないました。びっくりしたのは、全国放送のテレビでジョルジョ・アルマーニのショーが放映されたこと!
シャツやカットソーなどをボトムインすると、手をあげたときや、かがんだときにトップスの裾が出てきてしまうというのはよくありますよね。ローウエストのボトムだとなおさらです。それを解決してくれるのが、ボディタイプのトップス。イタリアではポピュラーです。
8月はセールの時期。白のトップスを買おうと、ネクストザラといわれているReserved(リサーブド)で購入しました。リザーブドは、ヨーロッパで人気のブランドで、日本未入荷。プチプラブランドです。
イタリアの今年の夏のセールは、8月1日に始まりました。例年、7月初旬からなので、約1か月遅れてのスタートです。例年フィレンツェの町なかは、セール品を求めてショッピングする人たちでいっぱいになりますが、今年はまったく混んでいません。
コロナ禍、Zoomを利用する機会が多くなりました。もはやノーマルになったZoomミーティング。会議や打ち合わせ、ツアーをやって、服装、髪型、メイクで気をつけたいとトップ5をご紹介します。