2021年大晦日になりましたが、イタリアでは感染者数に歯止めがかからず、ついに1日の感染者数が10万人を超えました。急速に広がる感染のため、12月30日、イタリアでは、感染予防の措置が決定されました。
Recent Posts
イタリアの年末年始、年越し、どうやって過ごす?何を食べる?ペアリングワインは?年越しのスパークリングワインなど、定番料理を食べながらインスタライブおこないました。
ネギの季節ということで、ネギをたっぷり使ったトルタサラータ(イタリア版キッシュ)を作りました。ネギとチーズは相性がいいので、トルタサラータによく使われます。トルタサラータもいろいろなバージョンがありますが、今回はチーズたっぷりバージョンです。レシピご紹介。
イタリアでは、ここ数日、感染者が過去最多を更新しつづけていて、12月25日の感染者数は5万人を超えました。オミクロン株以降、感染者数が増え続けるという状況をうけ、イタリア政府は緊急事態を2022年3月31日まで延長しました。
ミートソースは、通常ひき肉で作りますが、かたまり肉で作るとお肉自体も楽しむことができておいしい。食べごたえがあって、メイン料理を食べなくてもパスタだけで満足できてしまうボリューム感です。レシピご紹介。
クリスマス前日の12月24日、イタリアでは魚を食べる習慣があります。クリスマス前日はお肉を食べない日のため、「肉を食べない」イコール「魚を食べる」となり、魚の日。今年は、魚のラグーパスタを作りました。パスタがしっかり魚の出汁をすって、おいしい!レシピご紹介。
日本のクリスマスといえば、ローストチキンですよね。ローストチキンは、イタリアでもポピュラーな家庭料理とはいえ、大きいので、人数が集まるときに焼きます詰め物はせずに、ハーブのみなのでオーブンに入れるだけで意外と簡単。レシピご紹介。
冬は生のカプレーゼは寒いので、鶏肉の上にのせて温かいカプレーゼにしました。シンプルだけどとってもおいしい1品です。レシピご紹介。
高品質、高濃度、低価格のスキンケアブランド、ジ・オーディナリー。ニオド(NIOD)は、ジ・オーディナリーと同じDECIEM社が展開するスキンケアブランドで、ジ・オーディナリーのお姉さんブランドです。ニオドのクレンジングオイルがすごくよかったので、レビューします。
ピザ用のモッツァレラチーズとパン粉をのせて焼くだけのイタリアのグラティナータ(グラタンの意味)。上が、こんがり焼き色がついていてカリカリのものだったら、なんでもグラティナータと呼びます。日本のグラタンのようにベシャメルソースがなくてもグラティナータになるので、とっても簡単。