夜遅くなってお腹が空いたとき、夕食を食べそこねて遅くなってしまったとき、夜遅い時間に食べるイタリアの定番は、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノのスパゲッティ、またはピッツァです。今回は、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノのスパゲッティにアンチョビとレモンを加えてアレンジしました。レシピご紹介。
夜遅くなってお腹が空いたとき、夕食を食べそこねて遅くなってしまったとき、夜遅い時間に食べるイタリアの定番は、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノのスパゲッティ、またはピッツァです。今回は、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノのスパゲッティにアンチョビとレモンを加えてアレンジしました。レシピご紹介。
ワインのおつまみにぴったりなズッキーニのスティックパイ。パイシートを使ったおつまみはいろいろなものがあり、スティックパイはパクパクと手で食べことができ、アペリティーボでとってもポピュラーな一品。レシピご紹介。
イタリアのウォッシュチーズの代表格のタレッジョ。ウォッシュタイプといっても、クセが少なくマイルドな味です。そのまま食べてもおいしいですが、パスタやリゾットにするとトロトロでまろやかで絶品になります。タレッジョにキウイと生ハムを入れて、リゾットを作りました。レシピご紹介。
「パルミジャーナ」とは、ナスとトマトソースとモッツアレラチーズとパルミジャーノのオーブン焼き。イタリアの料理は、地方色が濃く、郷土料理ばかりですが、このパルミジャーナは、多少のバリエーションはあるものの、イタリア全土で食べられている家庭の王道料理です。
イタリアの作り置きおかずの定番の「トルタ・サラータ」。トルタ・サラータは、キッシュのような感じですが、生クリームは基本入らないので、キッシュとはいえません。トルタ(ケーキ)サラータ(塩)ですが、フランス語のケークサレとは別物。レシピご紹介。
真っ赤な色がキレイなビーツ。イタリアでは、パスタやリゾット、スープなど、プリモ・ピアットとして食べられることが多いです。じゃがいもがたくさんあったので、ビーツ入りニョッキを作ることにしました。レシピご紹介。
夏といえば、やっぱりナスとトマト。ナスとトマトは、作り置きのおかずとしてもとっても便利。かくし味は、アンチョビとペコリーノチーズ。冷めてもおいしく食べることができます。レシピご紹介。
フルーツ系以外のジェラートには、どんなジェラートにも生クリームが入っていることが多いです。なんとか生クリームを使わずにジェラートを作りたいと思って作ったのが、チョコレートジェラート。生クリームも牛乳も卵も入らないので、とっても濃厚なチョコレートの味を楽しむことができます。
ローストビーフは、英国式、中華、和風など、いろいろ作り方があると思いますが、イタリア式は、ニンニク、ローズマリー、セージで風味をつけて、オーブンへ。焼く時間も短いので、ラクチンです。レシピご紹介。
先日チーズ工場に行った際に、購入してきたリコッタチーズ。それを使って、パスタを作りました。作ったといっても混ぜただけ。リコッタチーズに少しだけレモン汁を加え、ゆであがったパスタと和えるだけです。