鶏肉のゴルゴンゾーラソース【レシピ】 淡泊な鶏ムネ肉もゴルゴンゾーラと合わせればジューシーに。ゴルゴンゾーラは、パスタやニョッキのソースにすることが多いですが、お肉のソースにもなります。作り方は簡単。レシピご紹介。 イタリア料理2021-06-012021-06-01No Comment
トスカーナ料理「フリカッセア」とは フランス料理のフリカッセをアレンジしたトスカーナ料理「フリカッセア」。れっきとしたトスカーナ料理です。フランスのフリカッセは、肉をバターで炒め、最後に生クリームを入れる汁が多めの料理ですが、トスカーナのフリカッセアは、生クリームは使わず、卵黄とレモンを入れます。レシピご紹介。 イタリア料理2021-05-222021-05-22No Comment
リコッタチーズとほうれん草のミートローフ フィレンツェの市場のお肉屋さんには、ミートローフやミートロールも売られています。お肉屋さんが作ったもので、オーブンに入れるだけでよいようになっているものです。リコッタチーズとほうれん草入りのチキンミートローフが売られていて、やっぱりおいしそうだったので、見よう見まねで作ることにしました。 イタリア料理2021-05-122021-05-12No Comment
鶏肉のスカロッピーネ レモン風味 スカロッピーネ。なんだかおいしそうな響きの料理ですが、単なるソテーです(笑)。スライスの肉に小麦粉をつけてソテーしたものをスカロッピーネといいます。時間がないときに、重宝する時短料理。鶏むね肉がやわらかくなるレシピご紹介。 イタリア料理2021-05-042021-05-04No Comment
新じゃがでチーズミートタルト 大量に買ってきた新じゃが。ポテトタルトを作ることにしました。ポテト&チーズ&肉は、イタリアではとってもポピュラーな組み合わせ。ホクホクのじゃがいもととろけたチーズが肉と一緒になってとってもおいしいです。レシピをご紹介。 イタリア料理2021-04-252021-04-25No Comment
牛肉のインボルティーニ【レシピ】 「インボルティーニ」は、イタリア語で「巻いた」という意味の料理。材料は、どんなものでもOKで、巻くことができればインボルティーニになります。中に入れる具材もなんでもOK。なんでもありのインボルティーニですが、巻くほうの素材と中身の具材の相性があるので、なんとなくルールがあります。 イタリア料理2021-04-232021-04-23No Comment
イタリアでポピュラーなウサギ肉のオーブン焼き ウサギ肉は、イタリアでは、とってもポピュラーな肉です。高タンパク、低カロリーで、さっぱりした味わいなので、鶏肉のように食べられています。ウサギ肉の一般的なレシピは、オーブン焼き。レシピをご紹介します。鶏肉だったら白ワインを合わせるところですが、ウサギ肉は肉がひきしまっているので、軽やかな赤ワインを。 イタリア料理2021-04-132021-04-144 Comment
あっさりした鶏むね肉がリッチな一品に変身 風味豊かなレシピはイタリア料理の得意とするところ。どんな食材でもコクのある一品に変身します。淡泊な鶏むね肉も、滋味豊かになります。チーズとハムとプラスして、オリーブオイルを使うだけで、いっきにイタリアンな味になり、ワインにも合うおかずに!レシピご紹介。 イタリア料理2021-04-012021-04-14No Comment
イタリア、トスカーナ風ポークステーキがジューシーすぎる! イタリア、トスカーナ料理といえば、肉、肉、肉。トスカーナの人たちは、本当によく豚肉を食べます。サラミやハムはもちろんのこと、豚肉料理もとっても人気があります。濃厚でジューシーな骨付きロースのステーキをご紹介。 イタリア料理2021-02-042021-02-04No Comment
スペッツァティーノ(牛肉の角切り煮込み) イタリアの「ごちそう」のひとつ「スペッツァティーノ」。 スペッツァティーノとは、「一口大に切った」という意味で、牛肉の角切りを煮込んだ料理です。 コトコト長時間煮込むので、デイリーの料理というより、特別なときに食べる一品です。 イタリア料理2021-01-102021-01-10No Comment