イタリアで美活

フード、ワイン、ヘルシーライフ

タグ: レシピ

フランス料理のフリカッセをアレンジしたトスカーナ料理「フリカッセア」。れっきとしたトスカーナ料理です。フランスのフリカッセは、肉をバターで炒め、最後に生クリームを入れる汁が多めの料理ですが、トスカーナのフリカッセアは、生クリームは使わず、卵黄とレモンを入れます。レシピご紹介。

最近ブームのマリトッツォ。作りました!マリトッツォはローマのお菓子なので、フィレンツェではほとんど見かけません。日本では丸いマリトッツォが流行っているようですが、イタリアではマリトッツォは楕円形です。作り方は簡単。パンに生クリームを挟むだけです。レシピご紹介!

アーティチョークの食感って、たけのこに似てませんか?日本の干したけのこをもらったので、アーティチョークのリゾットに入れてみました。アーティチョークとたけのこの食感が似ていて、違和感がありません。炒めると色も似ています。なかなかGoodな組み合わせ。レシピご紹介。

イタリアでよく食べられている野菜「スカローラ」。エンダイブの一種です。スカローラは、フィレンツェのスーパーでも、よく見かけるポピュラーな野菜。生でも食べることができますが、生だと厚みのあるところが少しかたく、繊維質がある感じです。生でなければ、炒めて食べるのがポピュラーです。レシピご紹介。

フィレンツェの市場のお肉屋さんには、ミートローフやミートロールも売られています。お肉屋さんが作ったもので、オーブンに入れるだけでよいようになっているものです。リコッタチーズとほうれん草入りのチキンミートローフが売られていて、やっぱりおいしそうだったので、見よう見まねで作ることにしました。

チーズとハムの組み合わせは、本当にいろいろな料理に使われるイタリア。卵焼きにもチーズ&ハム。たんなる卵焼きも、リッチな風味になるから、チーズ&ハムは最強ですね♪そんな最強の卵焼きのレシピをご紹介します。

イタリア料理に欠かせない「ブロード」。ブイヨンのことで、特に野菜のブイヨンは、頻繁に使われます。先日、リゾットを作ったときに野菜ブイヨンを作りました。出汁をとったあとの野菜、どうしよう、、となりますが、それらを再利用したミートソースパスタのレシピをご紹介します。

シチリアでマグロ漁業をしていた知人から、以前、「ツナ缶は、小さなものを買ってはダメ。入れ物が大きければ大きいほどいい」と教えてもらいました。イタリアでは、ツナはとってもポピュラー。サラダ、おつまみ、前菜などなど、多用されます。肉や魚の代わりのタンパク質源として、がっつり食べることもあります。

イタリア人は「毎日パスタ、週1回はリゾット」というパターンが多いです。私の周りのイタリア人もたいていこのパターンです。リゾットで欠かせないのが、野菜ブイヨン。玉ねぎ、ニンジン、セロリを煮るだけですが、この野菜の出汁がリゾットには必須です。火にかけるだけなので、事前に作っておけばラクです。