夏の簡単トマトスパゲッティ 夏は、プチトマトもおいしいです。プチトマトは、パキーノ種がなんといっても美味。シチリアのブランドプチトマトで、IGP(保護指定原産地表示)になっています。そのパキーノでスパゲッティを作りました。 イタリア料理2020-08-032020-08-03No Comment
夏の手抜きパスタ イタリアでは、暑い日が続いています。私は調理には電子レンジは使いませんが、暑くて火を使いたくなかったので、電子レンジを使うことにしました。そこで活躍するのはシリコンスチーマーです。 イタリア料理2020-07-292020-07-29No Comment
夏はツナ缶パスタ イタリアでは暑い日が続いています。暑い日はできるだけ火を使った調理の時間を短縮したいところ。イタリアで夏に一番使われている食品といえば、ツナ缶。ツナを使ったパスタのレシピをご紹介。 イタリア料理2020-07-272020-07-27No Comment
巻き巻きインヴォルティーニいろいろ 肉をくるくるっと巻いた料理「インヴォルティーニ」。イタリア全土で食べられていますが、州によって具はさまざま。トスカーナではハムとチーズとセージ、シチリアでは松の実とチーズ、プーリアではトマト煮です。 イタリア料理2020-07-202020-07-20No Comment
トスカーナの夏の伝統料理、パンツァネッラ 夏になるとレストランのメニューや、家庭で登場するトスカーナのメニュー「パンツァネッラ」。固くなったパンを利用したパンのサラダです。 イタリア料理2020-07-192020-07-19No Comment
バジルといえばジェノヴェーゼペースト フィレンツェの市場でバジルを買ったら、1束がかなり大きかったので、ジェノヴェーゼペーストを作ることにしました。夏のバジルは香りがいい!バジルたっぷりのジェノヴェーゼペーストのレシピをご紹介。 イタリア料理2020-07-172020-07-21No Comment
ユニークなパスタ「ジーティ」 イタリアには、本当にいろいろなパスタの形があります。さまざまなパスタで、私が一番ユニークなだなあと思うのは、「ジーティ」です。太くて穴が開いているロングパスタです。何がユニークかというと、 イタリア料理2020-07-152020-07-15No Comment
ペコリーノチーズと洋ナシの黄金コンビ トスカーナは、羊のミルクのチーズ、ペコリーノチーズの産地。ペコリーノチーズは、洋ナシと一緒に食べるとおいしいです。ペコリーノの塩気と洋ナシの甘みはどちらもデリケートでくせになるおいしさ。 イタリア料理2020-07-142020-07-14No Comment
簡単アップルパイ 市場でリンゴをもらったので、アップルパイを作りました。レーズンと松の実入り。イタリア版シュウマイの皮パスタ・フィッロで焼き時間も時短。 イタリア料理2020-07-092020-10-30No Comment
イタリアン春巻き、リコッタ&ほうれん草 イタリアのシュウマイの皮「パスタ・フィッロ」で、イタリアン春巻きを作りました。詰め物の定番といえば、リコッタチーズとほうれん草。ラビオリの中身や、タルトでもよく登場する組み合わせです。 イタリア料理2020-07-082020-07-08No Comment