イタリアで美活

フード、ワイン、ヘルシーライフ
ドクター

イタリアのPCR検査

9月になり、バカンスシーズンも終わりました。

 

8月中旬まで、1日の感染者数が100人台、200人台と激減していたイタリアですが、8月20日からいっきに600人台、そして現在は1000人台になっています。

 

バカンスから帰ってきた人々から次々感染者が出ました。

 

イタリア国内のクラスターは、サルデーニャ島です。

 

シルヴィオ・ベルルスコーニ元首相も、サルデーニャ島から帰ってきて、感染が発覚して、入院して今日で3日目です。

 

 

現在、サルデーニャ島からイタリア本土に入るとき、PCR検査が義務付けられています。

島ですので、交通手段は船か飛行機になるため、逃げることはできません。

 

つきあいのある某ワイナリーのマネージャーも毎年サルデーニャ島に行っているので、「大丈夫かな?」と思っていました。

先週、仕事の関係で電話をしたところ、サルデーニャ島から帰ってきて、PCR検査待ちで3日間ほど自宅で待機中とのことでした。

PCR検査を受けるまでは、自宅から出ることはできません。

 

PCR検査は、ドライブスルーのような形式で、病院の外に設置してある検査場で、車から降りずに検査です。

3時間ほどで結果が出るとのことですが、待っている必要はなく、自宅へ帰ることができます。

そして、ホームドクターのところに検査結果がいくので、ホームドクターから検査結果を聞くという流れです。

 

 

イタリアはホームドクター制になっているので、なにがあってもまずはホームドクターのところにいかなければなりません。

 

薬を処方してもらうにも、ホームドクターのところへ行き、処方箋を書いてもらって、それを持って薬局に行くという流れです。

ロックダウン以降は、混雑を避けるために、ホームドクターの携帯電話に「前回処方してもらった〇〇の薬をまた処方してください」とSMSを送ると、ドクターから処方箋の番号コードがSMSで送られてるというシステムになりました。そのコードを薬局で見せれば薬が手に入ります。

これは非常に非常に便利です。

というのは、ホームドクターは、毎日診察をおこなっているわけではないので、けっこう不便だったのです。

私のホームドクターは、月曜日と木曜日の15時から17時までの診察です。

週に2回、しかも2時間の間にドクターのところに行かなければならなかったのです。

それが、いつでもドクターの携帯電話にメッセージを送れば、処方箋がゲットできるなんて天と地の差です。

私は、ロックダウン後、SMSで胃薬と抗ヒスタミン薬と座薬を処方してもらいました。

ただし、SMSでの処方箋は、すでに処方されたことのある薬で、コロナウイルスの症状とは関係のないもののみです。

 

熱など、コロナウイルスの症状が出た場合、薬を処方してもらうには、まずはPCR検査をしなければいけません。

ホームドクターにPCR検査を受けるための手続きをしてもらって、ドライブスルー方式のPCR検査を受けて、結果をまたホームドクターのところに聞きに行き、陰性だったら薬の処方箋を書いてもらえるという流れです。

 

おちおち風邪をひくわけにもいかない状況です。

 

サルデーニャにバカンスにいった知り合いのワイナリーマネージャーは、その後、陰性で無事仕事に復帰したそうです。

 

私は、先週、のどが痛くて風邪気味でしたが、すっかりよくなりました。

気をつけなくては。

 

↓↓↓↓2つのブログランキング参加しています。下記クリックして応援していただけるとうれしいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA