カボチャとゴルゴンゾーラのリゾット
秋、カボチャが食卓に登場することが多くなります。
私はいつも1個買って、カボチャクリームを作って、1回分に分けて冷凍しておきます。
カボチャクリームは、オーブンで焼いたカボチャをつぶしただけのものです。
それをパスタやリゾットにからめて食べます。
自分の過去のブログを見ていたら、カボチャの投稿が多く、カボチャがすごく好きなんだなぁと改めて実感です。
カボチャはゴルゴンゾーラと相性がいいので、今回は、カボチャとゴルゴンゾーラのリゾットにしました。
ゴルゴンゾーラがとろ~っとして、いかにもクリーミーでおいしそうにできました。(自画自賛☆)

カボチャとゴルゴンゾーラのリゾット
材料(2人分)
- 米 1合
 - カボチャクリーム 100g(カボチャをオーブンで焼いてつぶしたもの。カボチャクリームの作り方はこちらを参照)
 - ポロネギ 50g
 - オリーブオイル 大さじ2
 - 白ワイン 1/2カップ
 - 塩 適量
 - タイム 少々
 - ゴルゴンゾーラ 50g
 
作り方
- 鍋にオリーブオイルを熱し、みじん切りしたポロネギを中火で炒める。
 - 米(洗わない)を加え、強火で炒める。
 - 米の色が変わったら、白ワインを入れ、アルコールを蒸発させる。
 - 水分がなくなったら、カボチャクリームと塩を加える。
 - お湯(分量外)を入れ、弱火~中火で煮詰めていく。途中で水分がなくなったらお湯を加える(お湯はいっきに入れないで3~4回に分けて入れる)。
 - 米がやわらかくなったら、タイムを入れて火を止める。
 - ゴルゴンゾーラを入れ、余熱で溶かす。
 
リゾットには、オリーブオイルではなく、たいていバターを使いますが、バターとゴルゴンゾーラだと脂肪分が多くなってヘビーになるので、オリーブオイルを使いました。
リゾットは体が温まり、秋冬にぴったりです♪