肩こりの原因におどろき!
私は数年前、トレーニング初心者だったときに、自己流に懸垂をやって、左肩を痛めてしまいました。
それ以来、重いものを運んだり、肩に負担がかかるワークアウトをしたりすると痛くて、少しずつ、恐る恐る肩の筋肉を鍛えていました。
その後、1年前くらいから、かたこりのようなじょうたいでした。
力をかけると痛いので、軽いワークアウトができず、筋肉が衰えて肩こりになっていると思っていました。
朝起きると、ものすごく肩がこっているのです😨
皮膚が弱いため、湿布も貼れず、肩こり用のローションも塗ることができません。
胃も弱いため、痛み止めを飲むと胃がもたれるので、痛み止めも飲みたくないです。
なので、がまんするしかないです。
「肩こりがひどい」とジムのトレーナーの人に言って、三角筋を鍛えるエクササイズをおそわったりしていました。
でもやっぱり毎朝、肩こりが続いていました。
ある日、朝起きると、肩こりがありませんでした!
なぜ???
何がいつもと違ったのか、よくよく考えてみました。
すると、
夜寝るときに、髪の毛を結ぶのを忘れていたことに気づきました。
私はロングヘアなので、結んで寝ないと、髪がからみあって大変なことになります。
でも、しっかり結んで寝ると、ゴムの跡が残ってしまうので、タオルゴムでゆるく結んで寝ています。
ゆるく結ぶので、結び目がだんだん下がってきて、肩くらいまできます。
そして、なぜかいつも左側に下がってきます。
結び目が一晩中肩にあたって、朝起きると肩がこっているという状態だったのです!
それ以来、肩の下で髪を結ぶようにしています。
そして、肩こりは治りました!
今までの肩こりはなんだったんだろう、、とすごく損をした気分になりました。
なにげない習慣が生活に悪影響を与えていることがあるのだな、と感じました。