ロックダウン緩和後の美容室に行ってきました
イタリアではコロナロックダウンが、5月18日から緩和されました。
美容室が再開したので、髪をカットしに行ってきました。
本当は、3月に行きたかった美容室。
コロナの影響で行くことができなくなってしまい、2か月以上延長になっていました。
入口での消毒と検温を済ませて中に入り、店内を見渡すと、8人くらいのお客さんがいました。
ソーシャルディスタンスを保たなければいけないので、椅子の間隔が通常の倍になっていました。必然的に入店できる人数は半分になります。
正直、もっと少ない人数しか入店できないかと思っていたので、ちょっとびっくり。
店内では、マスクをしていなくてはいけません。
マスクが濡れたり、髪の毛がくっついたりするので、美容室側が使い捨てのマスクを用意していました。
四角い布に穴が開いているだけの簡易的なマスクです。↓↓↓↓
マントのようなケープも使い捨てで、マスクとケープの代金は、客側が負担しなければならず、2ユーロ(約230円)でした。
美容師さんは、マスクに加え、フェイスシールドも着用しなくてはいけません。
ドライヤーをかけるときは、マスクでさえ暑いのに、フェイスシールドでさらに暑いといっていました。
通常は、洗髪をするときにヘッドマッサージをしてくれるのですが、美容師さんは手袋を着用していなくてはならないので、手袋ではマッサージができないということで、ヘッドマッサージはなくなっていました。
ブラシも1回使用したら、洗っているそうです。
消毒やら掃除やら、いろいろ手間がかかっているので、料金がアップしているかなと思っていましたが、料金は変わっていませんでした。
マスク&ケープ代の2ユーロのみ追加でした。
10センチくらいカットして、さっぱりしました!