野菜大国イタリア。ズッキーニのオーブン焼き
イタリアはヨーロッパの中でも野菜を食べる国です。
イタリアの野菜と果物の消費量は、一人当たり160キロ/年(2020年)。
ドイツは109キロ、イギリスは101キロなので、イタリアの消費量は約1.5倍。
ちなみに、日本の野菜の消費量は、一人当たり90キロ/年(2019年)。(ただし、野菜のみ)
イタリア旅行をされている日本人のかたに
「毎日レストランでイタリア料理だと野菜不足になります。イタリア人は野菜をあまり食べないのですか?」
とよく聞かれます(聞かれていました)。
たしかにレストランでは、チーズや肉のほうがメニューに多く登場します。野菜は安い食材なので、レストランではどうしてもチーズや肉料理が人気。
でも、家庭では、上のデータからもわかるように、野菜がかなり食べられています。
特に夏は太陽に恵まれた国なので、野菜が豊富ですしね☀
イタリアの野菜・果物の年間消費量を1日当たりに単純計算すると、438g。
私も夏はだいたいそのくらい。冬は肉の消費量が増えるので野菜・果物は少し少なくなりがちかなという感じです。
今は、ズッキーニがおいしい季節。
ということで、ズッキーニのオーブン焼きを作りました♪
ズッキーニのオーブン焼きは、とってもポピュラーな料理のひとつ。
ズッキーニの季節にぜひ作ってみてください☆
ズッキーニのオーブン焼き
材料(2人分)
ズッキーニ 300g
食パン 20g
パルミジャーノ 20g
オレガノ 適量
塩胡椒 適量
オリーブオイル 大さじ2
作り方
① ズッキーニを縦に半分に切って、スプーンで中身をくり抜く。
② ボウルに、①でくり抜いた中身、フードプロセッサーで撹拌したパン、パルミジャーノ、オレガノ、塩胡椒を入れ、混ぜる。
③ ①のズッキーニに②を詰め、オリーブオイル大さじ1を敷いた耐熱皿にのせ、上からオリーブオイル大さじ1をかけて、180度のオーブンで約40分焼く。
ズッキーニのオーブン焼きは、イタリア中で食べられている料理なので、地元のカジュアルな白ワインでペアリング。
個人的には、トレンティーノ・アルトアディジェ州の白ワイン、ケルナーとのペアリングが好き♡(地元のワインではないですが)