サツマイモのリゾットの作り方
サツマイモは、イタリア語では、「パターテ・ドルチェ」。
「パターテ」=「ポテト」、「ドルチェ」=「スイート」なので、スイートポテト。英語と同じです。
といっても、イタリアのスイートポテトは、スイートではありません。
水分が多くて、あまりあまくないのです。
色も、オレンジ色をしていて、カボチャのようです。

焼き芋にしても、全然ホクホクせず、ぼんやりとした味でイマイチです。
なので、私は、カボチャの代用品として、リゾットにします。
水分が多くて、すぐやわらかくなるので、調理も時短になります。
サツマイモだけでは味がひきしまらないので、ゴルゴンゾーラを加えてみました。

サツマイモのリゾットのレシピ
材料(2人分)
- サツマイモ 1個
 - お米 1合
 - 玉ねぎ 1/4個
 - オリーブオイル 大さじ2
 - ワイン カップ1/2
 - ゴルゴンゾーラ 40g
 - 塩 少々
 
作り方
- サツマイモは、皮をむいて、角切りにして、フライパンで蒸し焼きにする。
 - みじん切りにした玉ねぎを、フライパンで、オリーブオイルと炒める。
 - 
お米を洗わないで入れ、炒め、ワインを入れる。
 - 
サツマイモを加え、お湯を加えて煮る。(蓋はしない。乾いてきたらお湯を足す。)
 - 火を止めたら、ゴルゴンゾーラを入れて混ぜる。
 
秋冬になると食べたくなるサツマイモ。
イモ類は、チーズとの相性がいいです♡
白ワインとの相性もバツグンです。特に、ミネラル感のある白ワインと最高のマリアージュ!