イタリアで美活

フード、ワイン、ヘルシーライフ
カステッラーレのワイン祭り

カステッリーナ・イン・キャンティのワイン祭りに行ってきました

キャンティクラシコ地方のほぼ真ん中に位置するカステッリーナ・イン・キャンティで、毎年、春におこなわれるワイン祭り「ペンテコステ・ア・カステッリーナ」というワイン祭りに行ってきました。

カステッリーナのペンテコステ

 

「ペンテコステ」は、五旬祭のことで、イースターの50日後の日曜日です。

イースターが移動日なので、ペンテコステの日も毎年変わります。

 

今年はイースターが4月21日と遅かったので、ペンテコステも遅く、6月9日でした。

 

イースターが3月末だと、ペンテコステの日も早くなるので、まだ涼しい気候だったりするのですが、今年は6月ということで、夏のよう日差しでした。

 

といっても、このワイン祭りは、中世の石造りのトンネルの中でおこなわれるので、ひんやりと涼しくて、ワインを飲むにはぴったりの気温でした。

 

カステッリーナのペンテコステ

カステッリーナ・イン・キャンティは、普段、ワイナリーツアーでよく行くので、なじみのある土地と、飲みなれているワインですが、この地区のワインが集中して飲めるので、飲み比べをようと、はりきって出かけました。

 

グラスを購入して(15ユーロ)、ブースを回るというワイン祭りおなじみのシステムです。

 

先週の日曜日、ラッダ・イン・キャンティのワイン祭りに行きましたが、そこでは、サンジョベーゼ100%や、サンジョベーゼにトスカーナの品種をブレンドしたものが特に秀でていて、テロワールを上手に表現している、いかにも「ラッダのキャンティクラシコ」という感じでした。

 

カステッリーナは、ラッダより強い酸味は出てこないゾーンですが、それにもかかわらず、メルローをブレンドしているところが多数ありました。

 

サンジョベーゼの酸味が、メルローの果実味でまろやかになり、飲みやすい味わいになりますが、テロワールをより重視するためにサブゾーンが注目されているなか、ちょっと残念でもありました。

 

その中でも、特に気に入ったのが、ブォンドンノのキャンティクラシコ・リセルヴァ。

 

ブォンドンノのキャンティクラシコ

 

 

スーパートスカーナですが、カステッラーレの「ソーディ・ディ・サン・ニコロ」は、トスカーナの品種だけで作られている傑作。

 

カステッラーレのソーディディサンニコロ

 

大手ワイナリーのワインは、味が安定していますが、小さな作り手は、年によって、その年の気候をかなり反映してくるので、それもワインの魅力。

 

セトリオーロ

セトリオーロは、親子で切り盛りしているワイナリー。

キャンティクラシコ2014年は少ししまりのない味わいでしたが、2015年はパンチのきいた複雑感のある味わい。

その年その年の出来を生産者と話すのも楽しい。

 

 

また、初夏には、白ワイン、ロゼワインが飲みたくなるもの。

 

トスカーナの白ワイン、ロゼワインも、質が向上してきました。

 

特にロゼは、今までは、色の濃いものが多く、いかにもサンジョベーゼで作ったぞ、という主張があるかのようなロゼだったのですが、醸しの時間が短いものが主流になってきました。

さわかかなロゼは、心地がよいです。

 

ロゼ

 

白ワインも、トスカーナの品種であるトレッビアーノとマルヴァジアで、しゃばしゃばしたデイリーワインを作るところは、もはや姿を消し、シャルドネやヴェルメンティーノが幅をきかせています。

 

ここは赤ワインの地なので、白ワインは、テロワールうんぬん語ることなく、プールサイドで飲めるようなものが素直においしいなと、この季節は思ってしまいます。

 

そんなワインが、マッツェイのヴェルメンティーノ。

マッツェイ

 

 

 

このワイン祭り、時間は、15:00~20:00だったのですが、18:00くらいになると、かなりの人でした。

周辺のアグリツーリズモにとまっている人たちも、やってくるので、半数は、アメリカやヨーロッパの観光者です。

わいわいと地元のワインを飲んで、ハッピーな雰囲気につつまれるイベントです。

↓↓↓↓2つのブログランキング参加しています。下記クリックして応援していただけるとうれしいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA