
帰国後の自主待機クリスマス
イタリアから日本へ帰国し、現在自主待機中です。
クリスマスもお正月も自主待機。
帰国してからずっと和食を作って食べていますが、クリスマスはワインを飲みたかったので、イタリア料理にしました。
お祝いの日は、やっぱり泡。
クリスマスはシャンパーニュにしようと決めていたので、乗り継ぎのパリ・シャルルドゴール空港の免税店で購入済み♡
一人だし、ハーフボトルを買いたかったのですが、免税店にはハーフボトルが置いてなく、「クリスマスイブとクリスマスに飲めばいいか」と、フルボトルを購入。
スパークリングワイン用のストッパーもちゃんとイタリアから持参しましたし。
チキンはフィレンツェで毎日のように食べているので、クリスマスは魚!
エビとアサリとイカで、パスタを作りました。

パスタはオレッキエッテ。
魚介のパスタは、スパゲッティやリングイネなどのロングパスタが定番ですが、あえてオレッキエッテを魚用にイタリアから持ってきました。
日本の魚介は、とっても旨味があって、ダシがしっかり出るので、肉厚のショートパスタのほうが味わい深くなります。
パスタをゆで時間の数分前にあげ、具の魚と煮詰めながらゆであげます。
そうすると、ダシがどんどんパスタにしみこみ、パスタが魚介の味たっぷりになります。
具に塩は入れませんでしたが、魚介の塩分だけでも濃すぎるくらいの海の味。
海のないフィレンツェでは味わえない贅沢な一品になりました~。
イブには、同じ具でリゾットを作りました。

エビの殻でダシをとって、そのダシで煮詰めたお米のおいしいこと!
2尾ほど生のエビを上にのせて、これまた贅沢な一品に。
シャンパーニュがますますおいしい~~~。
メリークリスマス🎄