ワイン日記 ~ボルゴーニョ ドルチェット・ダルバ~ フィレンツェのドゥオモ近くにあるイータリーで、ボルゴーニョのドルチェット・ダルバを購入しました。ボルゴーニョは、ピエモンテ州のランゲ地方の最も歴史あるワイナリー。バローロの中でも特にすばらしいと評判のワイナリーです。 ワイン2020-11-232020-11-24No Comment
髭男爵 ひぐち君の日本ワイン会、オンラインサロンにて コロナ禍、さまざまなオンラインサロンができました。ワインサロンもしかりです。12月6日(日)に、髭男爵 ひぐち君のオンラインサロン「ひぐち君の日本ワイン会」にゲストとしてお話しさせていただくことになりました。 ワイン2020-11-212021-01-26No Comment
ボジョレー・ヌーヴォー解禁日にノヴェッロ 昨日、11月19日(木)はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日でした。イタリアでは新酒を祝うという伝統がないため、イタリアの新酒であるノヴェッロはあまり人気がありません。ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日は、11月第3木曜日。マセラシオン・カルボニックという方法で造られ、普通の赤ワインとは醸造方法が異なります。 ワイン2020-11-202020-11-20No Comment
白ワインのフレーバーをまとめました フィレンツェにいると、白ワインより赤ワインを飲む機会が多いです。私も赤か白かといわれれば、赤のほうが好きですが、白ワインも好きです。赤ワインは味でチョイスしますが、白ワインは香りでチョイスします。白ワインの香りと味わいについてまとめました。 ワイン2020-11-092020-11-09No Comment
オンラインワイナリーツアーおこないました!@モンタルチーノ 海外旅行ができない現在、新しいスタイルの旅行が普及してきて、感慨深いです。お家にいながら世界とつながることができる旅行は別の感動と充実感があることがわかりました。イタリアの風を感じていただくことができたならうれしいです。 ワイン2020-11-08No Comment
偽物サッシカイア発覚 どの分野でも偽物は存在しますが、ワインにも偽物があります。今週イタリアを騒がせたのは、サッシカイアの偽物ワイン。サッシカイアは、イタリアワインの中でももっとも有名なワインのひとつで、トスカーナ州のボルゲリ地方で造られているワインです。 ワイン2020-10-162020-10-16No Comment
ビールがワインより人気?!イタリアに変化が起きている! ワイン生産量世界1位のイタリアに変化が起こっています。「人と会うとき、何を飲むか?」なんと1位がビールになりました!ビール(48%)、コーヒー(14%)、赤ワイン(10%)、スパークリングワイン(10%)、白ワイン(5%)だそうです。 ワイン2020-10-092021-01-26No Comment
収穫真っ只中のモンタルチーノに行ってきました 先週、モンタルチーノに行ってきました。モンタルチーノでは、ブドウの収穫真っ只中でした。ブドウを積んだトラクターが行き来していました。この日に行ったワイナリーは、チャッチピッコローミニ。来月ここのワイナリーのオンラインワイナリーツアーをおこないます! ワイン2020-10-072020-10-07No Comment
ワイン日記~カパルツォ「カ・デル・パッツォ」~ どうやら日本未入荷らしいカ・デル・パッツォ。モンタルチーノのカパルツォのワインです。カパルツォのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・ラ・ラーサは、『神の雫』にも登場した偉大なワイン。 ワイン2020-09-272020-09-27No Comment
オンラインワイナリーツアー「クエルチャベッラ」おこないました! 今日、オンラインワイナリーツアーをおこないました!行ったのはキャンティクラシコのクエルチャベッラ。特に今はちょうど収穫の時期なので、収穫に関することは、まさにタイムリーなニュース。リアル感が伝わってとてもよかったと思いました。 ワイン2020-09-252020-09-25No Comment