イタリアで美活

フード、ワイン、ヘルシーライフ
カモミールとホホバオイル

抗炎症効果のあるカモミールエッセンスオイル

より自然のものをという世の中の流れの中、薬草(ハーブ類)の波がイタリアにも来ています。

 

ヨーロッパの漢方ともいえる薬草。

薬草専門店は、イタリア語では「エルボレストリア」といいます。

 

薬代わりに飲むものの他に、サプリメント、石けん、クリーム、ハーブティなどなど、いろいろな製品がおかれています。

 

西洋医学の薬をきらう人たちの代替法ともいえるハーブ類。

まさに漢方のような感じですが、このエルボレステリア、けっこう町の中にたくさんあります。

それだけ利用している人が多いということなのでしょうが、以前は少し敷居が高いようなイメージでした。

多少なりとも知識がないと、薬草を利用しようとはならないですが、ナチュラル志向ブームで、テレビのCMでも薬草系の商品も見かけるようになり、なじみのあるものになりました。

 

私は、日本でも時々、漢方を服用していたので、イタリアのハーブ類も信頼していて、やはり時々利用しています。

 

先日、エルボレステリアにボディオイルを買いに行ってきました。

 

私は、遺伝のせいで、肌が弱いことに悩まされています。

体がかゆくなりやすくて、ボディオイルやボディクリームはかかせません。

 

カモミールのエッセンシャルオイルに抗炎症効果があると聞いて、それを求めに行ったのです。

カモミールは、いくつか種類がありますが、今回買いに行ったのは、学名Matricaria recutitaのカモミール

いわゆるジャーマンカモミールと呼ばれているものです。

 

店員さんが出してきたのは、1ml(!)の小さな小さな瓶。

ビオのもので、1つ20ユーロ(約2400円)。

けっこう高いのですね。

でも、出してきてもらったからには、買わないわけにはいかないので、1つ購入しました。

 

ベースオイルでうすめて使うのですが、薬剤師さんにベースオイルは何がいいか聞くと、ホホバオイルが一番刺激がないからと勧められたので、それを購入しました。

 

これもビオのもので、100%のホホバオイル。100mlで、15ユーロ(約1800円)。

 

薬剤師さんが「1mlは20摘だから、100mlのホホバオイルにカモミール1ml全部入れればいいわよ」と教えてくれました。

 

私は、ここ1年くらい、体全体がかゆくなる現象が続いていて、それを解決したく、このカモミールが助けになってくれればと願っていると、薬剤師さんとあれこれ15分くらい話をしました。

 

さっそく家に帰って、ホホバオイルにカモミールエッセンスオイルを開封。

カモミールとホホバオイル

 

カモミールエッセンスオイルの箱の中に入っていた説明書には、1摘を100mlの飲み物や、ヨーグルトなどの食べ物に入れてもいいと書かれています。食べることができるなんて、本当に安全なものなのですね!

 

 

さっそく混ぜます。

カモミールエッセンスオイルは20摘しかないだから、1摘でもこぼさないようにと緊張しました(笑)。

 

カモミールエッセンスオイルは、青みがかった濃い色でいかにも濃そうでした。

ホホバオイルにまぜると、かなり色が薄まりましたが、やはりまだ青い色をしています。

カモミールとホホバオイル

 

 

これをお風呂上りに、体にぬっています。

のびはあまりよくないので、肌が濡れているうちにのばしています。

ぬった瞬間は、けっこうしっとりするのですが、うるおいが24時間続くという印象ではありません。

値段がはるため、ケチケチして、たっぷりぬっていなかったので、1日中うるおわせるためには、もっと量を使わなくてはいけないのかなという気もしています。

1週間ほど使いましたが、体のかゆみは、まだ解消していません。

 

 

体にぬるだけではもったいない気がしてきて、顔のクレンジングオイル代わりにも使い始めました。(顔も赤みで悩んでいます)

これでクレンジングをすると、すごくベタベタするのですが、洗ってしばらくすると、ベタベタ感はなくなり、肌がさらさらしてきます。

さらさらしていても、皮膚の内側からうるおっている感じがします。

 

今までは、朝起きると、顔がかなり脂っぽかったのですが、カモミール入りホホバオイルでクレンジングした翌朝は、へんな脂が出ていなく、もちもちしています。

今までのクレンジングでは、肌に必要なものまで洗い流していて、逆に脂が出ていたのかなと、目からうろこでした。

やっぱり自然のものは、いいですね。

 

顔の話になってしまって、かんじんの体のかゆみの問題は解決していませんが、体は面積が広いので、もう少し続けないとダメかな、と思っています。

 

まずは、1瓶使い切ってみようと思います。

↓↓↓↓2つのブログランキング参加しています。下記クリックして応援していただけるとうれしいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA