
ウェブチェックインができない!
コロナ禍、日本からパリ経由でフィレンツェに行きます。
1月18日から、フランス入国にはPCR検査が義務付けられたため、パリ乗り換えの私もPCR検査を受ける羽目になりました。
PCR検査を受け、英語の陰性証明書を発行してもらい、無事に荷造りも終わりました。
いざ、ウェブチェックインをしようと思ったら、できない!
パリ~フィレンツェ間のフライトが欠航になり、自動的に次の便に変更されていたのは知っていました。
昨日まで「変更いたしました」と出ていた表示が「再予約中です」と変わっています。
ん?ということは、予約されてない??
と、あせってエールフランスに電話をしました。
自動的に変更された場合、「それで大丈夫です」とこちらから意思表示をしなければ予約が確定されないそうです。
そんなことどこにも書いてなかったのに。。
PCR検査が陽性だったらフライトを変更しなければいけない、とは考えていましたが、陰性証明書をもらってすっかり安心していたので、ツメが甘かったです。
「今から予約を確定しますので、システム上1時間ほどかかります」
といわれ、待つこと1時間半。
「変更を確定」というボタンがおせない状態で、まだチェックインできません。
しかも、「予約のフライトのうち、1便が欠航になりました」と出ています。
あせってエールフランスのサイトのフライトの予定をチェックしたら、「定刻」となっていて、欠航にはなっていません。
しかたなくまたエールフランスに電話。
「システム上、予約は確定しています」といわれました。
よかった~~。
「でも、ウェブチェックインができません」といったら、
「では当日チェックインカウンターでチェックインしてください」といわれました。
「変更を確定」するボタンがおせないままなので、変更が確定されてないかのようで、当日チェックインできるかどうかもわからない状態でした。
なんて不親切なウェブ表示。。
「ウェブではチェックインできませんので、当日チェックインカウンターへ行ってください」
と表示されれば電話する必要もないのに。。
いつもスムーズにウェブチェックインをしていたので、ギャップにあせりましたが、あとは当日空港に行くだけ。
イタリアから日本へ来るときは、出発日空港で搭乗拒否され、乗ることができなかったので、成田でも安心はできません。