イタリアで美活

フード、ワイン、ヘルシーライフ
カルミニャーノ

酸味が苦手な人におすすめカルミニャーノがすごい

イタリア、トスカーナ州のワインといえば、キャンティが有名。

キャンティは、サンジョヴェーゼ種がメインのワイン。サンジョヴェーゼは酸味が多いのが特徴のため、「ちょっと苦手。。」という人が多いのも事実です。

一度サンジョヴェーゼのワインを飲んで「ちょっと苦手。。」と、トスカーナのワインをあまり飲まなくなったという人をよく聞くので、そんなかたにぜひ飲んでもらいたいのが、

カルミニャーノ

です。

カルミニャーノは、フィレンツェの西20キロほどのところにあるカルミニャーノで造られるワイン。あまり知られていませんが、じつはトスカーナ州のDOCG(統制保証原産地呼称)です。

サンジョヴェーゼに、フランス品種であるカベルネ・ソーヴィニョンがブレンドされます。

カベルネ・ソーヴィニョンがブレンドされることによって、サンジョヴェーゼの酸味がやわらげられるため、サンジョヴェーゼが苦手な人にとっても親しみやすい味わいになります。

カベルネ・ソーヴィニョンがブレンドされるので、「イタリアの伝統的なワインではない?」「新しくできたDOCG?」と思われがちですが、じつは、カルミニャーノの地では、カベルネ・ソーヴィニョンのワインが中世から飲まれていたのです。

メディチ家のカテリーナ・デ・メディチとフランス国王アンリ2世の結婚を機に、両家の交流が始まり、ボルドーワインがフィレンツェに伝わりました。

そして、メディチ家は、フィレンツェに近いワイン産地カルミニャーノで造られるサンジョヴェーゼのワインにカベルネ・ソーヴィニョンをブレンドするように命じたのです。

さらに、1716年にトスカーナ大公コジモ3世が定めたワイン産地のひとつが「カルミニャーノ」なのです。
ちなみに、そのとき定められたのは、「キャンティ」「カルミニャーノ」「ポミーノ」「ヴァル・ダルノ・ディ・ソプラ」。(←ワインエキスパートの試験ポイントでもあります)

そんな歴史あるワインなのに、なぜあまり知られていないか??

それは、小さなDOCGだからです。

生産者の数は11のみ。したがって、全体の生産量も少ないのです。

今日飲んだワインは、テヌータ・デイ・アルティミーノのカルミニャーノ。

テヌータ・ディ・アルティミーノは、メディチ家のヴィラだった場所。

2度ほど行ったことがあります。

小高い丘の上にある美しいヴィラです。

産業の町プラトーにも近いのですが(約10キロ)、それを思わせない平和な緑の中。

サクランボのような赤い果実の香りが華やかです。バニラのニュアンスもあり、まろやかな味わいです。

タンニンもなめらかで、とてもバランスがとれています。

これなら、酸味の苦手な人でも、おいしく飲むことができるはず。

楽天で購入する

すごくフードフレンドリーで、パスタ(魚介以外)、お肉料理なら、なんでもいけそうです。

酸味が苦手だけど、イタリアワインを飲んでみたい人、ぜひ試してみてください🍷

↓↓↓↓2つのブログランキング参加しています。下記クリックして応援していただけるとうれしいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA