イタリアで美活

フード、ワイン、ヘルシーライフ

イタリアの赤ワイン「キャンティクラシコ」のゾーンとは

イタリアワインの代表ともいえる赤ワインの「キャンティ・クラシコ」。
その地域は、フィレンツェとシエナの間にあります。

 

広さにして7万ヘクタール。

7万ヘクタールって、どのくらい大きいのでしょうか。ピンときませんね。

調べてみたら、東京ドーム約1万4900個分!

そうとう広いですね。

7万ヘクタールのうち、約7200ヘクタールがキャンティ・クラシコ・ワインのブドウ畑になっています。
約10分の1と、割合は意外と少ないです。

 

「キャンティ・クラシコ地域」というのは、「キャンティ・クラシコワインが作られる地域」という意味です。

キャンティ・クラシコ地域は、広いので、キャンティ・クラシコワインといっても味はさまざま。
そこで、出てくるのが、市の名前。

下記は、市全体がキャンティ・クラシコ地域になっています。

カステッリーナ・イン・キャンティ
グレーヴェ・イン・キャンティ
ラッダ・イン・キャンティ
ガイオーレ・イン・キャンティ

下記の市は、市の一部がキャンティ・クラシコ地域になっています。

サンカッシャーノ・イン・ヴァル・ディ・ペーザ
タヴァルネッレ・ヴァル・ディ・ペーザ
ポジボンシ
バルベリーノ・ヴァル・デルザ
カステルノーヴォ・ベラルデンガ

それぞれの市をわかりやすく地図にしました。

 

キャンティクラシコの地図

 

「キャンティ・クラシコ」ワインというときに、どこの市かというのがポイントになってきます。

 

市の名前は、裏のエチケットに記載してありますので、わかりやすいです。

そして、市の中にも細かいサブゾーンがあるので、飲み比べていくとさらにおもしろいです。

 

最近、キャンティクラシコの飲み比べにはまっている私です。

↓↓↓↓2つのブログランキング参加しています。下記クリックして応援していただけるとうれしいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA